- Home
- Blog
ブログ Blog
2020/03/07 23:30

★★★作品集が100冊★★★
この間ブログに書いた友人の作品集が、出来上がってきました。
100冊!A4で96ページなので、なかなかの重さです。段ボール箱は二つ。
オンデマンド印刷なので入稿した翌日には「出来ました」メールが来るのですが、工場が荷重労働になってないだろか。心配になってきます。
命がいつまであるのかわからない友達なので、早く出来上がってくれたらそれは助かるのですが(オフセット印刷なら1ヶ月はかかる)、なんでもかんでも「早く早く」「安く安く」で、いいのかな?
最近、そんなことばかり考えています。
誰かが楽をする、ということは、誰かが苦しむ、のです。
ネット通販が主流になって、配達する人が疲弊するばかりではないでしょうか。
買う人は指一本「ポチッ」と動かすだけ。
運んでくれる人は…この段ボールを配達してくれた人に聞いたら、朝7時から夜9時まで、ずっと働きづめだそうです。
それでいいんかいな。
昔、宅配便がなかった時代は「小包」で、届くまで3~4日はかかりました。
不在の時はお隣さんが預かってくれました。
日時指定も無いしお届け予定メールもない。
でもそれで回っていたのです。
少なくとも配達で働く人にとっては、昔の方が良かったんじゃないでしょうか。
早く安く綺麗に出来てくれて、恩恵は身に沁みるのですが、「こんなことでいいのかな(よくないよね)」というチクチク感。
作品集から話がズレました。
急遽、4月3~8日まで枚方市民ギャラリーの「ふれあいホール」にて、友人の展覧会開催が決まり、この本も図録として販売することになりました。
この頃には、コロナウイルスも沈静化してますように★
、