- Home
- Blog
ブログ Blog
2019/06/16 12:01

★★★夏のポストカードも出します★★★
「夏への扉」展に、今回もオリジナルポストカードを出品します。
家の「普通のプリンター」でクリーム色の水彩画用の紙に印刷しているので、通常の印刷みたいな「パキッ」とした感じは無く、多少、色が沈みます。
でもそこで逆に、手作り的な味わいを感じてもらえたらと思います。
なんというか、「大量生産プラスチック的」なカードにしたくなかった(伝わります?)。
小さな絵はスキャンして、大きな絵は自分で撮影しています。
昔はデジカメが無くて、アナログの大きな一眼レフカメラを買って戸外で撮影して、写真屋さんにフィルムを出していました。
出来るだけ色を実物に近付けてもらえるように、原画を持参して預けてお願いしたり。
そのおかげか、だいたい納得できる色を出してもらえました。
写真屋さんによっては全く違うニュアンスの仕上がりになることもあったりで、何軒も回り苦戦してました。
「色を出す」ことは、とてもとても大事なこと。
プロのカメラマンに撮影してもらったこともありますが、大量に依頼するのはお金的にも時間的にも大変で、結局自分で撮影するように。
私は幸い、近所で良い写真屋さんと巡り合えて、良い現像をしてもらい、ラッキーでした。
でも時が過ぎて、今はデジカメから更に精度の上がったスマホ撮影となり、
描く→撮影→パソコンに取り込み編集→カード化
が一時間もあれば出来るのです!
昔とは雲泥の差。
有り難いけれど、その「有り難み」はすぐに忘れてしまいがちなので、気をつけなきゃ、と思います。
一眼レフカメラが壊れてしまってから、フィルムで撮ることも無くなりましたが、最近またフィルム写真が若者の間で人気だそうですね。
また私も、アナログで撮影しようかなあ。
暑中見舞ってもう今は書かないかもだけど、ミニ額に入れて飾って下さいポストカード★